人材育成・研修Human Resource Development / Training
物流業務に携わる人材の教育は、物流業界において人材不足が深刻になっている今、企業様にとって必要不可欠なテーマになります。
こんなお悩みが一つでもあれば、是非ご相談ください
- 物流業務担当者のモチベーションアップを図りたい
- 物流事業の将来を担う人材・物流業務を管理する人材を育成したい
- 競争優位の物流サービスを提供できる組織にしたい
- 物流業務の現場から改善を行う風土を醸成したい
- 物流関連業務に関する教育体制が整っておらず、作業現場でのOJTしか行っていない
各企業に合わせた研修カリキュラムによる人材教育
新入社員向け、現場リーダー向け、センター管理者向け、経営層向けなど、貴社の事業・業務、対象人材の属性に合わせたカリキュラムで教育研修を実施します。また、業務の状況に応じたスケジュールにより研修を実施できます。
必要に応じて、他社物流センターの見学や外部講師と連携したカリキュラムの設定ができます。
人材育成・教育 | 物流経営者教育 | SCM |
---|---|---|
ロジスティクス | ||
財務 | ||
人事 | ||
リスクマネジメント | ||
提案営業 | 現状調査・分析 | |
改善提案書作成 | ||
情報システム教育 | 情報システムの基礎 | |
物流の情報システム | ||
物流知識教育 | 物流全般理論・知識 (基礎・応用) |
|
ドライバー教育 | 安全 | |
省エネ | ||
接客 | ||
運転実技 | ||
マテハン教育 | センターシステム設計 | |
物流機器 | ||
作業設計 | ||
センター設計 | ||
実務作業教育 | フォーク運転資格 | |
倉庫内作業教育 | ||
管理者教育 | ||
労務管理 | ||
生産性向上 | ||
コストダウン手法 | ||
マニュアル作成 | ||
作業指導 | ||
品質管理 |
※弊社顧問である重田は、JILSで物流技術管理士資格認定講座、物流経営士資格認定講座などの講師を過去に努めておりました。研修・セミナー等の実績も豊富にございますので、安心して、貴社の要望に応じた人材育成のご支援が可能です。
重田靖男
1941年生まれ。早稲田大学理工学部卒業。資生堂で、物流開発プロジェクト室長、物流部長、マーケティング本部長を歴任。資生堂物流サービス株式会社社長を経て、株式会社東京ロジスティクス研究所を設立。現在は顧問として、荷主・物流企業をコンサルティングしている。
専任講師
-
(社)日本ロジスティクスシステム協会
ロジスティクス経営士講座、物流技術管理士講座、ロジスティクス基礎講座、物流管理者のためのマネジメント基礎セミナー、物流改善リーダーコース、理論と実践物流改善セミナー、ロジスティクスリスクマネジメントセミナー等 -
(社)海外技術者研修センター
アジア物流管理者物流研修コース、中国物流管理者研修コース -
(社)日本能率協会
洋上研修物流革新コース -
(社)東京都トラック協会
物流経営士認定講座
人材育成・教育研修のカリキュラム(一例)
物流の基礎
-
物流・ロジスティクスとは
物流・ロジスティクスの定義から、様々な流通構造と物流の仕組みなど、物流に関する基礎的な内容をテーマとした講義
-
物流に求められること
物流が提供する顧客サービスや、提供する物流品質・物流効率化をテーマにした講義
-
物流における情報システムと現物管理
物流現場で活躍する情報システムの仕組み・種類と、情報システムを使った現物管理の方法・注意点をテーマにした講義
物流現場改善の進め方
-
現状把握の方法
物流ネットワーク、作業フロー、現場レイアウトの確認、輸配送条件の整理など、現状把握を行う方法をテーマにした講義を必要に応じて、物流現場において実践を行う
-
改善活動の方法
作業をビデオ撮影して稼働分析や時間計測を行うなど、課題発見を行う方法や、発見した課題に対する改善案を導出する方法をテーマにした講義
物流管理の実務
-
企業経営とロジスティクス
ロジスティクスの活動が企業経営に与える付加価値・影響をテーマとした講義
-
総合物流業の課題と戦略
総合物流事業者として、事業を拡大する上での課題と、その課題を克服し事業を拡大するための戦略をテーマとした講義講義
-
物流管理指標(KPI)
物流管理指標の考え方と管理方法をテーマとした講義
人材育成・教育研修のカリキュラム(一例)
- 物流戦略と企業連携
- ロジスティクス戦略とコラボレーション
- 3PLとロジスティクス戦略(3PLに求められるもの)
- 物流業に求められる提案営業の進め方
- 顧客サービスと物流品質
- 物流業に求められる提案営業
- 物流品質管理と現場力
- 物流コストの把握・見える化の実践
- 物流IEの実践
- 提案営業の実践・提案書作成
- 3P選定の進め方・物流アウトソーシング
- 在庫適正化の進め方
- 顧客ニーズをどう知るか
- 物流業の情報戦略
- ロジスティクスの現場におけるリスクマネジメントの実際BCP対策の事例と実践
- 3PL推進のための課題
- 物流拠点計画の進め方
- 物流センターにおける現場改善の実践
- 5Sの進め方
- 最新のマテハン事情について
- 共同物流(シェアードサービス)の実践 など
人材育成・研修の流れ
研修内容のヒアリング | 貴社の人材育成ニーズや課題、事業目標等についてヒアリングさせて頂きます。 |
---|
研修カリキュラム・ 内容の提案 |
課題・問題点のヒアリングを元に研修プログラム及び最適な講師をご提案いたします。 |
---|
研修内容の調整 | 貴社のニーズに応じた研修プログラムをご提案し、貴社の関係者がご納得いただくまで、内容の調整をいたします。 |
---|
研修カリキュラムの成案 | 研修プログラム、講師を決定いたします。 |
---|
研修準備の確認 | 事前課題、会場準備、受講者の業務調整などの打ち合わせをさせて頂きます。 |
---|
研修の実施 | 研修を実施し、実施後はアンケートなどにより、研修結果を把握します。 |
---|
振り返り | 研修プログラムの評価を行うとともに、今後の展開方法や人材育成計画を必要に応じてご提案をいたします。 |
---|
人材育成・研修事例
-
各種企業向けの研修の実施